こんにちは。
今日はアレルギーについてです。
【症状・説明】
アレルギーとは、体が外界の様々な刺激に対して、
正常ではない反応を示す状態をいいます。
通常、人は魚を食べてもなんともないのですが、なかには魚を食べると
下痢やじんま疹などのアレルギー症状をおこす人がいます。
このようにアレルギーがおこるのはある限られた体質の人に多く、
これをアレルギー体質といいます。
アレルギー体質の人はもともとアレルギー性疾患にかかりやすく、
アレルギーがもとでおこる病気には、
気管支ぜんそく、アレルギー性鼻炎、じんましん、花粉症、
アレルギー性胃腸炎(腹痛・下痢)、じんま疹、アトピー性皮膚炎などの
病気があります。
人間の体には、自分のからだにないもの、なじまないもの(異物)を
見分ける力が備わっています。
体の中に異物などの「抗原」が侵入してくると、
「抗体」を作って排除しようとします。
この働きが免疫反応で、抗原を無害化しようとします。
しかし、なかには抗原と抗体が反応して、異常に過敏な症状が
あらわれることがあります。これがアレルギー反応です。
アレルギーの症状は、病気によりさまざまで、
代表的なものとして、ぜんそくでは、正常な人であればなんでもない
家の中のほこりや花粉、ペットの毛、カビなどを吸い込むと、
急に息苦しくなり、咳が出たり呼吸困難になったりします。
アレルギ ー性鼻炎では、鼻水やくしゃみが出て止まらないなどの
症状があらわれたり、 繰り返し起こるじんま疹や湿疹も、
代表的なアレルギー性の症状です。
【原因】
アレルギーを起こす原因となる抗原(アレルゲンという)は多数あります。
ハウスダスト(屋内のほこり)、花粉類(スギ花粉等)、カビ、そば粉、
ペットの毛などは吸引性抗原といい、
呼吸することにより、気道から体内に入ります。
卵、牛乳、さば、そばなどの食品が原因となる食餌性抗原、
ペニシリンなど、薬が原因となる薬剤抗原、
ウイルスがアレルゲンとなる細菌抗原、
うるしなどに接触することでかぶれが起こる接触性抗原など、
その種類はさまざまです。
また、アレルギー症状を悪化させる原因として、タバコの煙、
車の排気ガスなどの化学的な刺激、
風邪などの細菌感染、ストレスや不安などがあります。
アレルギー性疾患はアレルゲンなどによる体質的な要因と
環境的な要因が複雑にからみあっていると考えられています。
【対策】
アレルギー性疾患は、発症や症状のあらわれ方に、生活習慣が大きく影響します。
医師による治療や助言はもちろん必要なことですが、
精神的、肉体的ストレスとのかかわりも指摘されています。
ストレスを上手にコントロールするには、十分な睡眠、
栄養バランスのとれた食事を習慣づけるように心がけることが大切です。
食生活では、植物油、卵、牛乳は控え目にしましょう。
特に食物油に含まれるリノール酸の取り過ぎは
アレルギー疾患を起こりやすくするという報告があります。
過剰にたんぱく質、脂質を摂取しないようにするためには、
和食中心の食事がよいと思います。
さらに、緑黄色野菜や根菜類をしっかり摂ること。
また、アレルギーの起こる原因が分かっている場合は、
そのアレルゲンを生活環境から取り除くことが重要です。
アレルゲンの排除と並んで、からだを強化することも
アレルギーの改善には必要です。
皮膚を刺激したり、適度な運動を続けることが、症状の軽減に役立ちます。
特に運動は自律神経のバランスを回復させ症状を和らげる効果があります。
以上でアレルギーについてはおしまいです。
どうですか?役に立ちましたか?
ではまた。
お肌のニキビ・シミを確実に解消
Premier Beauty Clinicの特長
- ニキビ・シミなど女性の美肌専門メディカルエステ
- 敏感肌の方でも安心・安全な施術
- 経験豊富なドクターが常駐、お肌の悩みを解決
- 東図書館 徒歩3分、宇都宮駅 徒歩15分、駐車場あり
- 土日祝も対応・21時まで受付、電話無料相談あり